「未来をクリエイトしよう」
これが私たちのキーメッセージです。
かつて、パーソナルコンピュータの父とよばれるアラン・ケイ氏はこんなことを言ったそうです。
The best way to predict the future is to invent it.
未来を予測する最善の方法は、それを発明してしまうこと。
私達は「創造性」と「想像力」という無限の力を持っています。
いうまでもなく、この2つの力は「未来を発明」するのに不可欠なものです。
そして、この2つの力を「具現化」させるもの。
それが「プログラミング」です。
「プログラミングスキル×創造性×想像力」が揃った時、未来を発明することが可能になります。
まさに未来をクリエイトできるようになる。
私たちはそんなクリエイティブな才能を磨くサポートをしたいと考えています。
monopro プログラミング道場で学べること
①プログラミングの基本的な知識
・Microsoftが開発したC#と呼ばれるプログラミング言語を学びます。スクラッチなどのブロックを組み合わせるものではなく、実際に英語のコードを書いていきます。実社会で実際に使われているプログラミング言語の基礎知識を学ぶことができます。
②タイピングスキル
・プログラミングの基本はタイピング。専用のソフトを使ってタイピングのスキルを伸ばします。
③パソコンリテラシー
・ソフトウェアのアップデートや、作成したデータを整理・保存する方法など、パソコンを安全かつ快適に使用し続けるための基本的なスキルを身につけます。
④Unityの基本スキル
・Unityを操作するための基本知識と技術を学びます。その上で、Unityを使った、iPhone、iPadアプリの開発方法、AR(拡張現実)及びVR(仮想現実)のアプリを開発する方法も学びます。
プログラミングを学ぶと、他にもこんな力が身につきます!
1)論理的に考える力
・「コンピュータにどのような順番で、どのような命令を出せば自分の目的を達成することができるか?」これを試行錯誤することで論理的に考える力が身についていきます。
2)英語で考える力
・Unityのプログラミングは基本「英語」で行います。そのため、プログラミングを続けていくと、自然と「英単語の語彙」が増えていきます。また、常に英語の環境に触れることで、英語に対する心理的な距離感が縮まっていきます。
3)創造的に考える力
・キッズ・レギュラークラスでは、子供達に「想像してみよう!」と繰り返し伝えています。そして、自分が「想像」したものをどうやったらプログラミングで「実現」できるかを考えさせています。これを繰り返すことによって、子供達の「創造性」を伸ばしていきたいと考えています。
『プログラミングの世界へようこそ!』
人を楽しませたり、喜ばせたりすることが好きですか?
FacebookやLINEやYouTubeを使ったことがありますか?
将来、プログラマーになって、
さあ、一歩を踏み出してみましょう。
(クラスの紹介)
*レギュラークラスでは様々なタイプのゲームを作成するテキストを用意しています。Unityで本格的にゲームを作ってみたい方、将来ゲーム開発者を目指したい方、オリジナルのゲームを作れるようになりたい方におすすめです。
(1)小学生・中学生対象のクラス
(2)高校生・大学生対象のクラス